もっと強くなる為には何をしなくてはいけないのか。WJCを終えたJJPから結果報告と今後の課題。

古川海夕、安室丈、松田詩野、脇田紗良、野中美波、金沢呂偉、田中透生。(左より)

 

 WSLは全世界を7地域に分け、各リージョナルから18歳以下の代表を選出。その代表が集まって本年度の世界一を争う大会が「World Junior Championships」。

 

昨年、日本が初の金メダルを取ったISAの世界ジュニア大会が国同士の戦いなら、こちらはあくまでも個人での戦い。同じ競技、カテゴリーでも厳しいものとなる。

 


Taiwan Open World Junior Championships 2018


Taiwan Open World Junior Championships 2018

 

 今大会は当初、2019年の1月に開催される予定だった。しかし、候補地が決まらず、急遽、12月に行われるロングボードの世界大会と併催することが決定。世界ジュニアとしては初の台湾開催となった。

 

会場は台東の金樽漁港。会場の波は2-3フィート、セットで4フィートオーバー。潮は引いている方がベスト。期間中、強風の時が何度かあったものの、総じてコンテストに問題はなかった。

 

和井田理央 (IDN)


和井田理央 (IDN)

 

 WSLのアジアリージョナルの代表はインドネシアから和井田理央、日本からは西優司、金沢呂偉、安室丈。女子は松田詩野、野中美波に加え、インターのワイルドカード枠にて田中透生、脇田紗良が参戦。さらにランキング6位の古川海夕も自主参加と実力、実績のあるメンバーが揃った。

 


西優司 (JPN)


西優司 (JPN)

 

 結果から。アジアリージョナルでの最高位は和井田理央の3位。日本で括ると5位に西優司。女子は野中美波が5位が最高位となった。皆、それぞれ頑張ったと思う。しかし、今年の各自の戦績を見ても、もっと上を狙えた。各国の選手と比べても、それだけの実力は備えていたし、勝てたはずだ。では、なぜ負けたのか。

 

 


安室丈 (JPN)


安室丈 (JPN)

 

 日本人選手の今期の活躍は、練習の成果。そして、コーチングが浸透したこと。戦い方を覚えたことで、結果が出た。自信がついたことで、冷静に戦えるようになったことも大きかった。さらに選手自身が自分の考え方を持つようになったことが、一番の進歩だ。しかし、その学んだセオリーが、固定観念となり足を引っ張った気がする。

 


金沢呂偉 (JPN)


金沢呂偉 (JPN)

 

 今回の大会は先手必勝だった。試合全体を見る限り、皆、待ちすぎたように思う。そのセオリーもあるだろうし、良い波を待つことも作戦だろう。ただ、サーフィンの試合は刻々と条件が変わる。波、相手選手のポジション、順位、プライオリティ、残り時間を全て総合的に判断して、攻め手を考える。それを瞬時に行わなくてはならない。それが果たして、この大会でできていたのか。

 


田中透生 (JPN)


田中透生 (JPN)

 

 追い込まれた時はどうするのか。良い波を待つだけでは勝てない。自分から仕掛けないとダメだ。そして、その為に逆転できるだけの武器を持っているのか。相手の手数が10あるとするなら、今の日本人選手は5しかないのが現状。これでは勝つことは難しい。それと今の日本人選手に足りないところは応用力。相手との駆け引き、瞬時に作戦変更を行える頭の柔軟さも必要だ。

 

 


野中美波 (JPN)


野中美波 (JPN)

 

 日本人選手の実力は格段に上がっている。でも、もっと強くなる為には、何をしなくてはいけないのか。コーチのできることは、あくまでもアドバイス。最後は選手自身の問題だ。

 

次のステージに上がったからこそ、選手自身がそこを学ぶ必要がある。また、JJPも選手のレベルアップに合わせて、改めて指導方法、サポート方法を再構築することが急務となった。

 

これからがまた新たなスタートだ。みんなで力を合わせて上を目指そう!

 


松田詩野 (JPN)


松田詩野 (JPN)

 

 今年も応援ありがとうございました!引き続き、この活動をご支援をよろしくお願いします!

 

 

WSL「Taiwan Open World Junior Championships 2018」

期間: 2018.12/1-9
会場: 台湾 / 台東 金樽漁港(ジンズンハーバー)

・Men’s

優勝: Mateus Herdy (BRA)
2位: Eithan Osborne (USA)
3位: Samuel Pupo (BRA)、和井田理央 (IDN)
5位: Cole Alves (HAW)、Te Kehukehu Butler (NZL)、Caleb Tancred (AUS)、西優司(JPN)

9位: 安室丈 (JPN)
25位: 金沢呂偉 (JPN)、田中透生 (JPN)

・Women’s

優勝: Kirra Pinkerton (USA)
2位: Keala Tomoda-Bannert (HAW)
3位: Samantha Sibley (USA)、Zahli Kelly (AUS)
5位: Alyssa Lock (AUS)、Sol Aguirre (PER)、野中美波 (JPN)、Alyssa Spencer (USA)

9位: 松田詩野 (JPN)、脇田紗良 (JPN)

 

※大会 HP

・Men’s
http://www.worldsurfleague.com/events/2018/mjun/2861/taiwan-open-world-junior-championships-mens

・Women’s
http://www.worldsurfleague.com/events/2018/wjun/2862/taiwan-open-world-junior-championships-womens

 

 

 

 


古川海夕 (JPN)


脇田紗良 (JPN)


脇田紗良 (JPN)


Men’s優勝は、Mateus Herdy (BRA)  Women’s優勝は、Kirra Pinkerton (USA)© WSL / Jack Barripp


Taiwan Open World Junior Championships 2018