
クラウド・ファンディング「アレ!ジャパン」を通して、世界を目指す、野呂玲花をサポート。
2013年より世界を目指してASPに参戦している、日本を代表するガールズサーファーのひとりに成長した野呂玲花。彼女は、2012年JPSAプロ合格。その年にランキング2位となりルーキーオブザイヤーを獲得。そして、戦いの場を世界に広げている。今シーズンも積極的にツアーを転戦し、現在2014年のASPウイメンズのクォリフィケイション・シリーズ・ランキング39位で日本人最高位となっている。キュートなルックスとは裏腹にパワフルなサーフィンを武器に世界に挑戦する。
そんな野呂玲花が、クラウドファンディングサイト「アレ!ジャパン」を通して、今年の8月に6スターが行われるヨーロッパのフランスとスペインへの遠征費の支援を募っている。アスリートが必要とする遠征費や合宿費などの資金をクラウド・ファンディングという手法を利用して調達し、支援するサイトが「アレ!ジャパン」だ。
トップ選手になればなるほど、競技活動には多額の資金を必要とするのは、サーフィンの世界も同じで、世界を目指している多くの才能あるサーファーが資金難に直面しているのは事実だ。この「アレ!ジャパン」では、ボディボードの大原沙莉をはじめ、テニス、ビーチバレー、モトクロスなど多くアスリートたちが利用している。
「ワールドチャンピオン目指して、この夏はフランスとスペインの大会に出場します。海外ツアー参戦には多額な遠征費を必要とします。必ず結果を残し、その経験を競技の普及に役立て、また社会や子供たちに還元したいと思います。サポーターの皆さまの応援、ご支援をお願いします!」と野呂玲花はコメント。
アスリートへの支援に対しては、金額に応じて野呂選手より「リターン」が用意されている。現在の支援総額は、支援人数 18 人 で¥ 109,000。目標金額の¥ 250,000円に対して、44パーセント達成。期限まで 残り26日。野呂玲花は、2014年08月14日11時30分までに目標金額に達し、プロジェクトを成立することが出来るか。世界を目指す野呂玲花にエールを送り続けたい。
【 出場大会 】
8月20日 : WQS 6star / スウォッチ・ガールズ・プロ・フランス(フランス・ホセゴー)
8月28日 : WQS 6star / パンティン・クラシック・ガリシア・プロ(スペイン・パンティン)
「アレ!ジャパン」野呂玲花ページはこちら。
https://greenfunding.jp/allez-japan/projects/820-
http://www.allez-japan.com/athlete/surfing_noro.html
関連記事:
ニュージーランドで開催されたASPプロジュニアでタティアナが優勝。野呂玲花は5位。
ASP「パンティン・クラシック・ガリシア・プロ」がスタート。野呂玲花がR48進出
野呂玲花、宮坂桃子が立ち上げた女子のサーフチームって何だ!?