![cover-xq9DXDcCBpOsDtvl7edQBufNxleYONq7](https://surfmedia.jp/wp-content/uploads/2021/03/cover-xq9DXDcCBpOsDtvl7edQBufNxleYONq7.jpeg)
サーファーには、NALUや SURFTRIPジャーナルでお馴染みのピークス株式会社が運営する趣味のメディアプラットフォーム「FUNQ(ファンク)」が、趣味でつながる史上初のオンラインイベント「FUNQフェスオンライン2021 Supported by Cisco」を2021年3月20日(土)午前10時から開催する。
5つの趣味業界人たちをゲストに迎え、他では見られないスペシャルコンテンツを配信する番組「FUNQフェスオンライン2021」。家にいながらも濃厚な趣味時間をお届けする。
このオンライン・イベントでは何が行われるかというと、 スペシャルゲストによるここだけの話が満載のトークショー「KEYNOTE 」と、オンライン会議ツール「Webex」を使って、KEYNOTEの出演者や雑誌編集者と一緒にオンラインセッションする「SESSION」を開催。番組表やタイムテーブをチェックしよう。
【プロサーファー/市東重明と波乗り談議でサーフセッション!】
今回のイベントには、サーファー代表としてショートボードから、ミッドレングス、ロングボードまで乗りこなす市東重明プロが参加。
SESSIONでは、テクニックはもちろんサーファーとしての立ち振る舞い方や道具のコト、ライフスタイル、そして独自のマインドや知識まで、「Webex」を使って、無料オンラインセッション! 質問に直接答えてもらえるチャンスだ。
SESSIONは、「Webex」を使うため参加するには無料の申し込みが必要となるので注意しよう。
■サーフィンオンラインセッション申込ページ
https://funq-fes-2021-surfing.peatix.com/
日時:2021年3月20日(土)13:40〜14:20
参加費:無料 (チケット申込み期限:3月18日(木)23:55まで)
参加人数:15名(抽選)
市東重明(プロサーファー)
ショートボードから、ミッドレングス、ロングボードまで乗りこなすプロサーファー。現在はコンペシーンからは距離を置き、我流のスタイルで自由にサーフィンを楽しむ。ホームブレイクの千葉・片貝にサーフショップ「LazyBoySkill Surfboard」を構える。市東道場プレミアムサーフレッスン主宰。
番組表やイベント詳細、ECショッピングはFUNQフェス公式サイトよりご覧ください。 https://funq.jp/funq/fes2021/