
今年、第37回となるVANSトリプルクラウン・オブ・サーフィンが、現地時間13日からいよいよスタートとなる。ハワイ・オアフ島 のノースショア・ウインターシーズンのジャイアント・ウェイブで開催される3つの大会での総合勝者に与えられる、トリプルクラウンの称号は、今更説明するまでもなく世界中のサーファーの誇りである。

ハワイアン・プロ
場所:ハレイワ、期間:11月13日-24日
ディフェンディング・チャンピオン:ジョエル・パーキンソンVANSワールド・カップ
場所:サンセット・ビーチ
期間:11月25日-12月7日
ディフェンディング・チャンピオン:イズキール・ラウビラボン・パイプ・マスターズ
場所:パイプライン
期間:12月8日-20日
ディフェンディング・チャンピオン:ガブリエル・メディーナ
今年のコンペティション・ウインドウは、現地時間11月13日から12月20日までで、ハレイワの「ハワイアン・プロ」を皮切りに、サンセットの「VANSワールド・カップ」、パイプラインでの最終戦「ビラボン・パイプ・マスターズ」と続く。
The Vans Triple Crown of Surfing Starts Nov 13. Surfers, skaters, shapers, photographers, artists and more come to the sport’s ultimate proving ground to showcase the stars of today and redefine where the future is going. #VTCS @vanssurf @VANS_66 pic.twitter.com/M8DyLOcfpP
— World Surf League (@wsl) November 10, 2019
このトリプルクラウンの3戦のうち、最初の2戦は2次リーグであるQSイベントで、しかも両方とも10,000イベントという賞金、獲得ポイントともにツアー最高グレード。ハワイアン・プロとVANSワールド・カップは、今シーズンのQSイベント最終戦で、2019年のチャンピオンシップ・ツアーを目指すサーファーにとって、クオリファイをかけた最後の砦跡なる。
またシーズン最終戦であるCTイベントのビラボン・パイプ・マスターズでは、今年のワールド・チャンプが決定するとともに、2019年の世界ランキングも決定。したがって、CTランキングからのオリンピック代表選手18名(男子トップ10と女子トップ8)が決定する。

Men’s QS 10,000 Haleiwa, Oahu, Hawaii
Hawaiian Pro
ハレイワで現地時間13日からウエイティング・ピリオドがスタートする、トリプルクラウン初戦となる「ハワイアン・プロ」には、日本からCTクオリファイを目指す稲葉玲王と大原洋人がラウンド2から出場。
彼らがハワイで今年最後のチャージを見せてくれるはず。ノースショアで更なるサムライ・スピリットを見せる彼らの活躍に期待しエールを送りたい! 頑張れ日本!
https://www.vanstriplecrownofsurfing.com/2019