
.@johnjohnflorenc starting off strong 💪 | Watch the #HurleyPro live 👉 https://t.co/v5Zhd0CiJv pic.twitter.com/hADGcSne96
— World Surf League (@wsl) 2017年9月13日
サンクレメンテ、カリフォルニア/USA(2017年9月13日水曜日)WSL−CT第8戦「Hurley Pro at Trestles」は3−4フィートのロウワー・トラッソルズで、女子の「スウォッチ・プロ」ラウンド3の残りの2ヒートから開始。その後、男子ラウンド3が行われた。

一昨日、世界4位のオーウェン・ライトをエクセレントで破り、Hurley Proのラウンド3進出を果たし、注目の大原洋人が、世界チャンピオンであるジョン・ジョン・フローレンスと対戦。

そのヒートは、いきなりフローレンスがバックハンドのエアマニューバーで9.27をスコアして開始。さらにバックアップを4.33をスコアしてリードを広げる。

優先権を持って波を待った大原にセットのライトブレイクが入り、得意のレイバックスナップとカーヴィングをコネクトし7.00をスコアする。

Whattt? 😮 @johnjohnflorenc | Watch the #HurleyPro live 👉 https://t.co/v5Zhd0CiJv pic.twitter.com/jAoaNWxRrL
— World Surf League (@wsl) 2017年9月13日
優先権はないものの、セカンドウェイブでも6.33をスコアして反撃する大原。しかし、フローレンスは攻撃の手を緩めず、今度はフォアハンドのグラブ・レール・フルローテーションエアを披露。2本目の9ポイントとなる9.80をスコアして圧倒。フリーサーフィンを楽しんでいるかのように、やりたい放題のフローレンスに大原はコンビネーションに追い込まれて惜しくも敗退となった。
しかし、このワールドチャンピオンとの戦いは、間違いなく大原洋人にとって素晴らしい経験となったはず。そして彼の目標とするステージでの今回の戦いぶりは、彼が近い将来、間違いなくクオリファイすることを誰もが感じる試合となった。
大原洋人の次なる舞台は、9月26日 – 10月05日でポルトガルで行われるQS10000「EDPビラボン・プロ・カスカイス2017」。これは、現在ランキング13位にいる大原にとって、シーズン終盤の大事なビッグイベントの一つ。さらなる頂を目指せ。がんばれ!日本!がんばれ!大原洋人!
オフィシャルサイト:
http://www.worldsurfleague.com/events/2017/mct/1935/hurley-pro-at-trestles/live