
バンザイ・パイプライン、オアフ島、ハワイ、USA(2025年1月29日水曜日) ワールド・サーフ・リーグ(WSL)2025チャンピオンシップ・ツアー(CT)の初戦となる「レクサス・パイプ・プロ Presented by YETI,」が本日開幕。男子のオープニングラウンドと女子のオープニングラウンドの最初の4ヒートまでが終了した。
オアフ島ノースショアのバンサイ・パイプラインで、3~5フィートのコンディションの中、CT選手たちが登場し、ルーキークラス、ワイルドカード、リプレイスメントの選手たちが出場した。
1月30日(木)と1月31日(金)のコンペティション中止
本日は大会が行われたが、大きなストームシステムがノースショアに影響を与えることが予想され、コミッショナー事務局は現地時間で1月30日(木)と1月31日(金)のコンペティションを中止することを発表した。
ストームシステムが通過した後、コンディションが改善されることが予想されるため、週末のコンペティションスケジュールに関する最新情報を提供するネクストコールは金曜日の午後に行われる予定である。
ライト、シマーズ、マークスがオープニングラウンドを総なめ

昨年の世界チャンピオンのケイティ・シマーズ(USA)、2023年の世界チャンピオンのキャロライン・マークス(USA)、そして2度の世界チャンピオンのタイラー・ライト(AUS)が、今日、レクサス・パイプ・プロのオープニングラウンドのヒートで勝利を収め、勢いよく世界タイトル獲得に向けた戦いをスタートし、エリミネーション・ラウンドを飛び越えて、いきなりラウンドオブ16に進出した。
また、最近2024年世界ジュニアチャンピオンに輝いたルアナ・シルバ(BRA)も参戦し、彼女は最初のヒートを勝利した。
ライトは、CTでの13シーズン目を、女子オープニングラウンドでサーフィンされた4つのヒートの中で最も高いシングルウェイブ・スコア、7.33(10点満点)でスタートした。
2016年と2017年の世界チャンピオンのライトは、長いバックドアのバレルを駆け抜け、ファーストスコアを獲得し、その後の波でアグレッシブなターンを披露した。
ライトは、2021年のシーズン開幕時に、ホノルアベイからパイプラインに大会が移動した際に、パイプラインで女子CT初勝利をスコアし、2023年には2位となった。
30歳のライトは、ラウンドで最も厳しいヒートの1つで、2人の元セミファイナリスト、レイキー・ピーターソン(USA)とブリサ・ヘネシー(CRC)に挑んだが、この日最高のヒート・トータルスコア、13.83(20点満点)をマークして勝利した。

「正直に言うと、波に乗れるだけで嬉しい」とライトは語った。「おそらく、考え方がずいぶん変わって、もっと楽しめるようになったんだと思う。 もう14年もやっているけど、いつも自分に批判的だった。
今年は、自分がやっていることを実際に楽しむというバランスを見つけようとしている感じなんです。 去年はひどかった。 けがが多くて、実際最悪だったので。 気分もいいし、健康だし、サーフィンを楽しんでいる」とライトは語った。
シマーズとマークスは、2025年のCTシーズンもソリッドなスコアでスタートした。マークスは7.00、シマーズは7.17だった。
2024年に続いて出場したディフェンディング・イベント・ウィナーのシマーズは、クリーンなバックドア・バレルを見つけ、一方のマークスは、トレードマークのトップ・トゥ・ボトムのサーフィンで長いライトをライトアップし、バックドアをハイパフォーマンス・ポイントのように見せた。
マークスのヒート勝利は、CTイベント初出場となるナディア・エロスターベ(スペイン)とベラ・ケンワージー(アメリカ)の2人のサーファーを上回るものだった。
エロスターベの重要なバックハンドのスナップは、ケンワージーのフォアハンドの攻撃をわずかに上回り、彼女をラウンド32へと追いやった。
一方、ケンワージーはエリミネーション・ラウンドに回ることとなった。エロスターベは今シーズン、ジョアン・ディフェイ(FRA)に代わってパイププロのWSLリプレイスメントとして出場しており、一方のケンワージーは今日唯一の女子ルーキーとして出場した。

シマーズは2022年のイベント優勝者であるモアナ・ジョーンズ・ウォン(HAW)と2016年のワールドジュニアチャンピオンであるイザベラ・ニコルズ(AUS)と対戦した。
スウェルが方向を変え、波はほぼバックドアに集中したため、ジョーンズ・ウォンは2位を争うニコルズとの戦いでバックハンドターンを駆使せざるを得なかったが、シマーズはヒート勝利への道をスタイリッシュに切り開いた。
ニコルズは7.93ポイントでジョーンズ・ウォンの7.10ポイントを僅差で上回り、ラウンド・オブ・16に進出した。
「いい感じで試合に臨めた感じです」とシマーズは語った。「自分のヒートの前に、風が弱まって本当にいい感じになったんです。いい感じで、そしていいバレルをゲットした。バレルは期待していなかったけど、自分にとっていい感じで、ありがたいです」
フランスのマルコ・ミニョがルーキー勢をリード
マルコ・ミニョ(FRA)は、CTフル参戦初戦のオープニングラウンドで、最初の7分間で男子最高ヒートトータルスコアを記録した。ワイルドカードとしてこれまでに2度CTイベントに出場した経験を持つミニョは、オープニングから4つの波をキャッチ。
その中には7.33と6.00の2本のエクセレントなスコアも含まれており、ヒートトータル13.33ポイントをマークしてトップに立った。非常に重要なエアリアルはフラットな場所に直接着地し、7.33のスコアをもたらし、ジョアオ・チアンカ(BRA)とライアン・カリナン(AUS)を破り、CT初ヒート勝利へと導いた。
「頭の中では、『よし、これは今年最初のヒート、最初のイベントだ』という感じだった」とミニョは語った。
「とにかく『行こう』という感じだった。これは自分のモーメント。この瞬間を夢見てきし、この瞬間を現実のものにしてきた。このチャンスを生かす時が来た。後退して100%やらないつもりはない。自分自身に「やるか、やられるかだ」と言ったんです。
同じくルーキーのエドガード・グロッジア(BRA)とアラン・クレランド・ジュニア(MEX)は、CTで初めてのヒートを2位で通過し、32強入りを決めた。ただし、両者とも僅差での通過だった。
グロッジアは、ベテランの同胞であるヤゴ・ドラ(BRA)を0.20ポイント差で上回り、一方のクレランドは、リアム・オブライエン(AUS)がドラとともにエリミネーション・ラウンドに進むことになる、土壇場の大逆転勝利を収めた。

4.35が必要なクレランドは、35秒の時点で波を捕らえた。22歳のクレランドは短いバレル・トゥ・ターンのコンボをメイクして4.60をマークし、オブライエンを0.26ポイント上回り、予選通過を決めた。
2025年にツアーにフル参戦するクレランドは、メキシコにとって初の快挙であり、彼が誇りを持って代表するマイルストーンである。
「自分はオープンな心構えでリラックスしてここに来ている。そして、いくつかの波に乗ろうとしているだけだ」とクレランドは語った。
「そして何よりも、私の国旗、家族、出身地、そしてパスカルやその他すべてのものを代表している。メキシコの皆に、君たちならできる、と示しているようなものだ。世界で一番小さな町からやって来て、ただ一生懸命努力するだけで、それを実現できる。この一部になれて興奮しているし、さらに波に乗れることを期待している。
オーストラリアのルーキー、ジョージ・ピター(AUS)とジョエル・ヴォーン(AUS)は、明暗が分かれた。ピターはジョーディ・スミス(RSA)に次いでラウンド32に進出するバックドア・ナゲットを見つけ、ヴォーンはCTデビュー戦で、その日のヒート合計スコアで最低のスコアを記録するという不名誉な栄誉を手にした。
一方、ジャクソン・バンチ(HAW)は、2024年のレクサス・パイプ・プロ・オープニング・ラウンドでのワイルドカードでの圧巻のパフォーマンスを再現することはできず、ヴォーンとともにエリミネーション・ラウンドに回ることとなった。
元イベント優勝者のロビンソンとスレーターがリード

今大会のドローに登場した男子イベント優勝経験者5名全員がラウンド32にストレートで進出したが、オープニングラウンドのヒート勝利を収めたのはジャック・ロビンソン(AUS)とケリー・スレーター(USA)の2名のみだった。
2019年の優勝者イタロ・フェレイラ(BRA)、2021年の優勝者ジョン・ジョン・フローレンス(HAW)、そして2024年の優勝者バロン・マミヤ(HAW)は、それぞれ3人ヒートの2位で勝ち上がった。


2023年のイベント勝者であるロビンソンは、2025年のキャンペーンを今シーズン初のエクセレントなスコアでスタートした。バックドアのドライブするバレルにまっすぐ潜り込んだロビンソンは、最初の波でこの日最高のシングルウェイブ・スコアとなる8.00を獲得した。
27歳のオーストラリア人は、スマートなヒートを戦い、リアム・オブライエン(AUS)とルーキーのアル・クレランド・ジュニア(MEX)を破り、勝利を収めた。

2022年にパイプで開催されたCTイベントで勝利して以来、パイプラインで初めてヒートを制した11度のワールドチャンピオンに輝いたスレーターは、辛抱強く努力を続けてきた。
2019年のワールドチャンピオンであるフェレイラ、そして2024年のチャレンジャー・シリーズ優勝者であるサミュエル・プポ(BRA)と対戦した52歳のスレーターは、その熟練したラインナップの認識力とバックドア・バレルでのナビゲーションでフェレイラの技を上回った。
パイプラインでのCTに33回目の出場となるスレーターは、1991年のデビュー以来、一度も欠場していないが、2025年はワイルドカードとして出場する。

「それはある意味、自転車に乗るようなものだが、毎日が異なり、コンディションも少しずつ異なる」とスレーターは言った。
「忘れてはならないのは、パイプとバックドアの波はすべて同じスポットにあるわけではないということだ。スウェルの方向やサイズによって、波の位置はかなり移動する。例えば、レフトの波が来て、イタロが乗った。
僕にはプライオリティがあったが、僕はイタロに譲った。そこから先、彼らはバレルをメイクしないことはわかっていたし、僕はバレルを狙っていたが、彼はビッグエアーを狙っていた。だから、求めるものが違ってくるんだ」
ワイルドカードで出場した2025年シーズンを休むことを決めた2021年イベント優勝者で現世界チャンピオンのジョン・ジョン・フローレンス(HAW)は、自分が育った家のすぐそばにあるピークを楽々とメイクし、非常に快適そうに見えた。
しかし、イアン・ゴウベイア(BRA)は、朝の最も波の激しいセクションの一つに面した長いバックドア・バレルを見つけ、ブラジリアンはヒートで最高のスコアとなる7.67をスコアし、2018年のツアー以来となるCTヒートでの勝利を収めた。
ゴウベイアのCT最高成績は、2017年にルーキーとしてパイプでセミファイナルに進出した時のもので、32歳の彼にとって、フローレンスを破り、ワイルドカードのイーライ・ハンネマン(HAW)をエリミネーション・ラウンドに送る形でラウンド32に進出した時の感情は高ぶっていた。


「最高に気持ちいいよ。辛かったから感情的になってしまった」とゴウベイアは涙を流しながら言った。「シーズン前の期間は本当に辛かった。5ヶ月間、サーフィンもできず、海にも入れないでサンパウロ市にいたんだ。ここに来たとき、まだ体調が100%回復していなかったし、1週間前には膝に切り傷を負っていた。
最初は、今年の最初の2つのイベントを欠場することになるだろうと思っていたが、こうしてここにいる。 ジャージを着ることができた。まるで『誰も俺のジャージを手に入れることはできない』と言っているようだった。
このジャージを着るために、本当にたくさん練習した。何が起ころうとも、このジャージを着るつもりだった。最後の波が来るとは思っていなかったが、うまくやってのけたし、ツアー復帰のファーストラウンドでジョンに勝つこともできた」
ゴウベイアとフィリッペ・トリード(BRA)は、オープニングラウンドでヒート勝利をスコアした唯一のブラジリアン男子となった。2度のワールドチャンピオンに輝いたトリードは、1シーズン離れていた間もトレーニングを欠かさなかった彼は、マミヤを退け、この日最大のエアを軽々とメイクして勝ち上がった。
男子ハワイ勢は様々な結果に終わる

オアフ出身のセス・モニーツ(HAW)が、今シーズン最初のCTヒートを制した。27歳の地元出身のモニーツは、バックドアのバレルをクリーンにメイクし、ブラジリアンルーキー、エドガード・グロッジアとヤゴ・ドラの2人を抑えてヒート勝利を決めた。
この勝利により、モニーツは昨年自身が経験したエリミネーション・ラウンドをスキップすることができた。モニーツは2022年にケリー・スレーター(USA)に次いで2位となり、CTでこれまでの最高スコアを記録しており、ツアー6年目となる今シーズン、パイプで再び好成績を収め、早期に弾みをつけたいと考えている。
「ホームで戦えるのは素晴らしい気分だ。戻ってくることができて本当に嬉しい」とモニーツは語った。「長いオフシーズンだったので、朝一番のヒートでエンジンをかける感じだ。今は一日中休んでリラックスできる」
2024年にミッドシーズン・カットを逃した最初のサーファーであるイアン・ジェンティル(HAW)は、WSLリプレイスメント・サーファーとして2025年の最初のイベントで競技に復帰した。

メディーナが怪我から回復するまでの間、少なくとも今シーズンの最初の3つのイベントで、3度のワールドチャンピオンに輝いたガブリエル・メディーナ(BRA)の代わりを務めることになり、2023年のルーキー・オブ・ザ・イヤーにとって、ツアーに復帰する大きなチャンスとなる。
ジェンティルは、2023年のパイププロ2位のレオナルド・フィオラヴァンティ(ITA)と2024年の世界ランキング3位のグリフィン・コラピント(USA)が出場した接戦のヒートで主導権を握り、2024年のセミファイナル進出の更なる上を狙う。
ハワイのマウイ島出身の4人のサーファーのうち、ジェンティルは唯一の32強入りを果たし、ルーキーのジャクソン・バンチ(HAW)、ワイルドカードのイーライ・ハンネマン(HAW)、イマイカラニ・デヴォルト(HAW)は全員がエリミネーション・ラウンドに回った。
Lexus Pipe Pro Presented by YETI 男子オープニングラウンド結果:
HEAT 1:セス・モニーツ(HAW)12.06ポイント対エドガード・グロッジア(BRA)8.73ポイント、ヤゴ・ドラ(BRA)8.53ポイント
HEAT 2: マシュー・マクギリヴレイ(RSA)10.50 DEF. イーサン・ユーイング(AUS)9.27、ジャクソン・バンチ(HAW)7.34
HEAT 3: ジャック・ロビンソン(AUS)13.10 DEF. アラン・クレランド(MEX)8.43、リアム・オブライエン(AUS)8.17
HEAT4:イアン・ジェンティル(HAW)12.90 対 レオナルド・フィオラバンティ(ITA)12.30、グリフィン・コラピント(USA)10.93
HEAT5:ケリー・スレーター(USA)9.90 対 イタル・フェレイラ(BRA)8.00、サミュエル・プポ(BRA)3.90
HEAT 6: イアン・ゴウベイア(BRA)11.84 DEF. ジョンジョン・フローレンス(HAW)11.50、イーライ・ハンネマン(HAW)11.43
HEAT 7: ジョーディ・スミス(RSA)11.00 DEF. ジョージ・ピター(AUS)7.17、イマイカナイ・デヴォルト(HAW)3.63
HEAT 8: 五十嵐カノア (JPN) 10.06 DEF. 和井田リオ (INA) 7.83, ジョエル・ボーガン (AUS) 3.06
HEAT 9: コナー・オレアリー (JPN) 7.10 DEF. ジェイク・マーシャル (USA) 6.80, ミゲル・プポ (BRA) 3.53
HEAT10:ラムジ・ブキアム(モロッコ)7.40 ディフェンディングチャンピオン、コール・ハウシュマン(アメリカ)6.14、デイヴィッド・シルバ(ブラジル)5.90
HEAT11:フィリッペ・トリード(ブラジル)8.57 ディフェンディングチャンピオン、バロン・マミヤ(ハワイ)6.66、アレホ・ムニーツ(ブラジル)6.27
HEAT 12: マルコ・ミグノ(FRA)13.33 DEF. ジョアン・チアンカ(BRA)8.73、ライアン・カリナン(AUS)8.57
レクサス・パイプ・プロ・プレゼンテッド・バイ・イエティ・メンズ・エリミネーション・ラウンド組み合わせ:
HEAT 1:グリフィン・コラピント(USA)vs. デイヴィッド・シルバ(BRA)vs. イーライ・ハンネマン(HAW)
HEAT 2:ヤゴ・ドラ(BRA)vs. アレホ・ムニーツ(BRA)vs. ジャクソン・バンチ(HAW)
HEAT 3:ライアン・カリナン(AUS)vs. サミュエル・プポ(BRA)vs. ジョエル・ヴォーン(AUS)
HEAT 4:イマイカラニ・デヴォルト(HAW)vs. リアム・オブライエン(AUS)vs. ミゲル・プポ(BRA)
レクサス・パイプ・プロ・プレゼンテッド・バイ・イエティ女子オープニングラウンド結果(ヒート1~4):
HEAT1:ルアナ・シルバ(BRA)12.60ポイント、タティアナ・ウェストン・ウェブ(BRA)9.16ポイント、サリー・フィッツギボンズ(AUS)6.17ポイント
HEAT 2: キャロライン・マークス(USA)11.83 DEF. ナディア・エロスターベ(ESP)7.17、ベラ・ケンワージー(USA)6.67
HEAT 3: ケイトリン・シマーズ(USA)12.67 DEF. イザベラ・ニコルズ(AUS)7.93、モアナ・ジョーンズ・ウォン(HAW)7.10
HEAT4:タイラー・ライト(AUS)13.83、レイキー・ピーターソン(USA)10.16、ブリサ・ヘネシー(CRC)9.87
レクサス・パイプ・プロ・プレゼンテッド・バイ・イエティ 残りの女子オープニングラウンドのマッチアップ(ヒート5~6):
HEAT 5:モリー・ピックラム(AUS) vs. ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW) vs. ヴァイニー・フィエロ(FRA)
HEAT 6:ガブリエラ・ブライアン(HAW) vs. ソイヤー・リンドブラッド(USA) vs. エリン・ブルックス(CAN)
ライブ中継を見る
The Lexus Pipe Pro Presented by YETIは、2025年2月8日までコンペティションウィンドウを開催している。このイベントはWorldSurfLeague.com、無料のWSL Appでライブ中継される。