
激しいコンディションに耐えた選手が勝ち上がる。第50回記念「全日本サーフィン選手権大会」

千葉県いすみ市、2015年8月26日(水):全日本本戦2日目は朝から雨のスタートとなり、途中激しい暴風雨のハードコンディションの中、太東海岸コンテストエリア内に分けられた3ポイントで各種目のヒートは同時進行し着々と進められた。

まずAポイントではガールズ、ウィメン、キッズ、BBウィメンのR2が行われその後、ロングメンR1のヒート終了後にガールズ、ウィメン、キッズ、BBウィメン、のセミファイナルがスタート。

午後になり雨があがると風向きはオフショアに変わり、ガールズのセミファイナルがスタートする頃には午前中の嵐が信じられないくらいの日差しと、気持ちの良いお天気が大会会場を包んだ。しかし波の状況は変わらずのBIGヘビーコンデション。

BポイントではボーイズR2終了後に昨日消化出来なかったシニアのR1残り48ヒートを行い、その後ボーイズR3終了後にBBメンとボーイズはSFまでの大会スケジュールを終了した。

昨日A、Bポイント以上に厳しい波の状況だと判断されコンテストエリアに使用しなかったCポイントでは、朝のヒートからジュニアR2がスタートし、ジュニア終了後にメンR1の32ヒートを消化、ジュニアもSFまでの全ヒートスケジュールが消化された。

明日大会3日目にファイナルデーを迎える各種目は、明日ファイナル終了後に表彰式が行われますが、毎年かなり盛り上がる支部対抗パドルレースや今週末に合わせてファイナルをする競技も沢山残っています。まだ今週末のご予定のない方は是非、千葉のコンテスト会場まで遊びに来て下さい。
PHOTO & REPORT :KUMIKO HIRASAWA

関連記事:
第50回全日本サーフィン選手権大会が開幕。ヘビーコンディションにキッズ達の輝かしい有志8/25更新
記念すべき第50回目の開催を迎えた「全日本サーフィン選手権大会」開会式が行われた。8/24更新
サーフメディアは現地から速報で最新情報をお伝えします。
https://www.facebook.com/SURFMEDIA.JP
JPSAライブ中継はこちら。http://www.namiaru.tv/live/jpsa/
JPSAオフィシャルサイト:http://www.jpsa.com/
NSAオフィシャルサイト:http://www.nsa-surf.org/
NSAライブ中継はこちら。http://www.namiaru.tv/live/nsa/
