サクラ・ジョンソンが今季初のQF進出。女子ベスト8決定。CT第4戦サーフシティ・エルサルバドル・プロ

プンタ・ロカ、ラ・リベルタド、エルサルバドル(2025年4月7日月曜日) – ワールド・サーフ・リーグ(WSL)チャンピオンシップ・ツアー(CT)の第4戦、サーフシティ・エルサルバドル・プロ、女子ラウンドオブ16のの残りの2ヒートのみが終了。女子のクオーターファイナルのマッチアップが決定した。

本日は、セットで3~4フィートの波が用意され、ネクストコールは現地時間で明日、4月8日火曜日の午前6時15分(日本時間の4月8日21時15分)

 

 

オフの日を1日経て、イザベラ・ニコルズ(AUS)、キャロライン・マークス(USA)、タイラー・ライト(AUS)、ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW)がようやくコールを受け、女子ラウンドオブ16を終え、クオーターファイナリストが決定した。

ニコルズとジョンソンはクオーターファイナル進出。彼女たちは、現在世界ランキング1位のケイティ・シマーズ(USA)、2024年イベント2位のガブリエラ・ブライアン(HAW)、コスタリカのブリサ・ヘネシー(CRC)らとともに、セミファイナル進出のスポットを争うことになる。

 

 

 

イザベラ・ニコルズが、エルサルバドルのプロ優勝者キャロライン・マークスを破る

 

イザベラ・ニコルズ(AUS)WSL / Emma-Sharon
イザベラ・ニコルズ(AUS)WSL / Aaron Hughes

 

今日最初の試合は、イザベラ・ニコルズ(AUS)とキャロライン・マークス(USA)によるヒート7で幕を開けた。プンタ・ロカはセットが入らずにヒートはリスタートとなった。

両選手ともコンディションに適応するのにミスを犯した。結局、スウェルがチャンスをもたらし、ニコルズは7.17(10点満点中)を記録してトップに立ち、2大会連続の勝者であるマークスを破り、クオーターファイナルに進出した。

エルサルバドルでマークスを破った唯一の人物は、2022年のイベント勝者であるステファニー・ギルモア(AUS)だった。

 

イザベラ・ニコルズ(AUS)WSL / Emma-Sharon

「厳しい数日間でした。このジャージを着るのはこれで3度目ですが、3度目の正直といった感じだと思います」とニコルズは語った。「本当に一進一退で、1つのヒートに備えるだけでも感情のジェットコースターのような経験を何度も繰り返さなければならず、本当に大変でした。

スタートでつまずいた後、それを乗り越えることができたのは、20分間も波に乗っていなかったので、自分にとって足がうまく動かなかったからです。でも、妹に感謝の気持ちを伝えたいです。ちょっと感傷的になるかもしれませんが、このヒートを勝ち抜いたことで、彼女の結婚式に出席できないかもしれません。複雑な気持ちですが、ただ、彼女をとても愛していると言いたいです。」

 

キャロライン・マークス(USA)WSL / Aaron Hughes
キャロライン・マークス(USA)WSL / Aaron Hughes

 

ベティルー・サクラ・ジョンソンが今シーズンの初のクオーターファイナル進出

ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW)WSL / Emma-Sharon
ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW)WSL / Aaron Hughes
タイラー・ライト(AUS)WSL / Aaron Hughes
タイラー・ライト(AUS)WSL / Aaron Hughes

 

2度のワールドチャンピオンに輝いたタイラー・ライト(AUS)と、新進気鋭のベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW)が、女子ラウンドオブ16を終え、クオーターファイナルのマッチアップを締めくくった。

ジョンソンとライトのオープニングウェーブは、両者ともに6.00(10点満点中)という高得点となった。現世界ランキング4位のライトは、チャンスを最大限に生かしたが、ジョンソンを上回ることはできなかった。

 

ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW)WSL / Emma-Sharon

 

「今朝、海が超スローだと知っていたので、大きなセットが来た時にそれを活かすことができたんです」とジョンソンは語った。「タイラー(ライト)と対戦することになって、彼女は世界チャンピオンなので、彼女に勝つのは難しいです。それを乗り越えることができて本当に嬉しいです。ライトのポイントブレイクで、自分のフロントハンドが大好きなんです。

 

もちろんヒートごとに戦っています。ヒートを勝ち進み、イベントで勝利できる実力があることを知っているだけで、本当に特別な気分です。いつかイベントで優勝したいと思っています。良いサポートチームを持つことはとても重要です。私のヒートを観戦するために皆が駆けつけてくれたことにとても感謝しています。そのサポートは本当に大きな意味を持ちます。」

 

 

サーフシティ・エルサルバドル・プロの男子ラウンドオブ32がスタートとなれば、H2でコナー・オレアリー(JPN)は セス・モニーツ(HAW)と対戦。H7で五十嵐カノア(JPN)はクロスビー・コラピント(USA)と対戦する。頑張れ!日本!

 

本日のハイライトはWorldSurfLeague.comでご覧ください。

 

 

サーフシティ・エルサルバドル・プロ女子ラウンドオブ16結果:

HEAT1:ケイトリン・シマーズ(USA)12.67 DEF. ルアナ・シルバ(BRA)11.67

HEAT2:ソイヤー・リンドブラッド(USA)11.97 DEF. レイキー・ピーターソン(USA)11.47

HEAT3:ガブリエラ・ブライアン(HAW)9.53 DEF. アリッサ・スペンサー(USA)7.00

HEAT 4: ベラ・ケンワージー(USA)12.16 DEF. エリン・ブルックス(CAN)11.77

HEAT 5: モリー・ピックラム(AUS)12.57 DEF. キラ・ピンカートン(USA)11.53

HEAT 6: ブリサ・ヘネシー(CRC)8.70 DEF. ヴァヒネ・フィエロ(FRA)8.50

HEAT:イザベラ・ニコルズ(AUS)12.30 DEF. キャロライン・マークス(USA)9.66

HEAT8:ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW)11.50 DEF. タイラー・ライト(AUS)9.53

 

サーフシティ・エルサルバドル・プロ・ウイメンズ・クオーターファイナル組み合わせ:

HEAT 1:ケイトリン・シマーズ(USA)vs. ソーヤー・リンドブラッド(USA

HEAT 2:ガブリエラ・ブライアン(HAW)vs. ベラ・ケンワージー(USA

HEAT 3:モリー・ピックラム(AUS)vs. ブリサ・ヘネシー(CRC

HEAT 4:イザベラ・ニコルズ(AUS)vs. ベティルー・サクラ・ジョンソン(HAW

 

エルサルバドル・プロ・メンズ・サーフシティ・ラウンドオブ32の組み合わせ:

HEAT 1:ヤゴ・ドラ(BRA)vs. サミュエル・プポ(BRA)

HEAT 2:コナー・オレアリー(JPN)vs. セス・モニーツ(HAW)

HEAT 3:グリフィン・コラピント(USA)vs. マシュー・マクギリヴレイ(RSA)

HEAT 4:リオ・ワイダ(INA)vs. マルコ・ミニョ(FRA)

HEAT 5:イーサン・ユーイング(AUS)vs. レヴィ・スローソン(USA)

HEAT 6:ジョアオ・チアンカ(BRA)vs. ジョエル・ヴォーン(AUS)

HEAT 7:五十嵐カノア(JPN)vs. クロスビー・コラピント(USA)

HEAT 8: ジャック・ロビンソン(AUS) vs. ジョージ・ピター(AUS)

HEAT 9: イタロ・フェレイラ(BRA) vs. ブライアン・ペレス(SLV)

HEAT 10: ラムジ・ブーキアム(MAR) vs. ジャクソン・バンチ(HAW)

HEAT 11: ジョーディ・スミス(RSA) vs. デイヴィッド・シルバ(BRA)

HEAT 12:レオナルド・フィオラヴァンティ(ITA)vs. ライアン・カリナン(AUS)

HEAT 13:バロン・マミヤ(HAW)vs. アレホ・ムニーツ(BRA)

HEAT 14:ジェイク・マーシャル(USA)vs. コール・ハウシュマン(USA)

HEAT 15:ミゲル・プポ(BRA)vs. イアン・ゴウベイア(BRA)

HEAT 16:フィリッペ・トリード(BRA)vs. アラン・クレランド・ジュニア(MEX)

 

詳細については、WorldSurfLeague.comをご覧ください。