
ロサンゼルス、カリフォルニア、USA(2024年10月10日木曜日) – 本日、ワールド・サーフ・リーグ(WSL)は2025年チャンピオンシップ・ツアー(CT)のスケジュールを発表した。
男女混合のカレンダーには、アブダビの追加とスナッパーロックス、ローワー・トレッスルズ、ジェフリーズ・ベイの復活を含むレギュラーシーズン11イベントが予定されている。
また2025年のWSLファイナルズの新しい開催地として、フィジーのクラウドブレイクが決定し、来年のワールドタイトルが争われる。
- 第1戦 – バンサイ・パイプライン(ハワイ、USA):1月27日~2月8日
- 第2戦 – サーフ・アブダビ(アラブ首長国連邦、アブダビ):2月14日~16日
- 第3戦 – ペニシェ(ポルトガル):3月15日~25日
- 第4戦 – プンタ・ロカ(エルサルバドル):4月2日~12日
- 第5戦 – ベルズ・ビーチ(オーストラリア、ビクトリア州):4月18日~28日
- 第6戦 – スナッパー・ロックス(オーストラリア、クイーンズランド州):5月3日~13日
- 第7戦 – オーストラリア、ウエスタン・オーストラリア州、マーガレット・リバー:5月17日~27日*
- 第8戦 – アメリカ、カリフォルニア州サンクレメンテ、ローワー・トレッスルズ:6月9日~17日
- 第9戦 – ブラジル、リオデジャネイロ、サクアレマ:6月21日~29日
- 第10戦 – 南アフリカ、ジェフリーズ・ベイ:7月11日~20日
- 第11戦 – タヒチ、フランス領ポリネシアのチョープー:8月7日~16日**
- 第12戦 – WSLファイナルズ- フィジーのクラウドブレイク:8月27日~9月4日
*ミッドシーズン・カットにより、第7戦終了後に選手数が削減される。
**男女の世界タイトルを争うWSLファイナル5が確定。

2025年のCTは、サーフィンの聖地であるハワイのオアフ島ノースショアのパイプラインを皮切りに、新旧のロケーションを巡り、レギュラーシーズン11イベントとWSLファイナルズの計9か国で開催される。
スケジュールでは、来シーズンも西オーストラリアの後、ミッドシーズン・カットが予定されている。
7つのイベントがすべて開催された後、残りの4つのイベントでファイナル5のスポットを争う選手が絞り込まれる。
「私たちは、より多くのイベントを開催し、さまざまなブレイクをフィーチャーするために、このスケジュールを組みました」と、WSLのCEOであるライアン・クロスビーは語った。
「ツアーで最も人気の高いロケーションのいくつかを復活させ、良質なスウェルが期待できる期間と日程を調整することで、質の高いサーフィンをより多く披露できる機会を増やしました。
ヘビーウォーターのバレルからハイパフォーマンスな波、そして手つかずのポイントブレイクまで、さまざまなロケーションが組み合わさった素晴らしいイベントになるでしょう。
CTの素晴らしい才能を誇る、ワールド・ベスト・サーフィンのエキサイティングなショーケースとなるだろう。2025年1月の開幕が待ちきれない。パイプで会おう。」
2025年WSLファイナルズ、フィジーのクラウドブレイクで開催

フィジーの伝説の波、クラウドブレイクが初めてWSLファイナルズの舞台となり、2025年のワールドチャンピオンが決定する。
男女トップ5のサーファーが太平洋の楽園で雌雄を決する、1日で勝者が決まる形式の大会となる。
リーフパスは長いレフトが特徴で、ディープでヘビーなバレルとして知られる一方、アタック可能なクリティカルセクションがあるのも有名だ。WSLファイナルが2021年にスタートして以来、初めて開催地を変更することになる。
アイコニックなロケーションがチャンピオンシップツアーに復活

5年ぶりに復活するスナッパーロックスの有名なサンドバンクは、CTにまたとない果てしなく長いライトハンドのポイントブレイクを提供する。
過去3シーズンにわたってチャレンジャーシリーズの開幕戦の舞台となっており、オーストラリアのゴールドコーストに位置するこの波は、ダイナミックなトップからボトムまでのサーフィンと、度肝を抜くようなバレルを国際的な舞台で披露し続けている。
そして今回、歴史あるベルズ・ビーチや、西オーストラリアのマーガレット・リバーを含む、オーストラリアでの3つの開催地の一つとして再び登場する。

世界屈指のハイパフォーマンス・ウェイブとして広く知られる南カリフォルニアのローワー・トレッスルズは、2021年以来、世界チャンピオンを決定してきた。
2017年にレギュラーシーズンイベントとして最後に開催されたローワー・トレッスルズは、第8戦としてカレンダーに再び登場する。玉石が敷き詰められたピークから繰り広げられる数々の歴史的なパフォーマンスの中でも、特に2024年にケイトリン・シマーズ(USA)とジョンジョン・フローレンス(HAW)が世界タイトルを獲得した瞬間は際立っている。


ジェフリーズ・ベイも2025年に、コンペティションサーフィンの最高峰に堂々たる復活を遂げる。南アフリカの至宝は、その名もスーパーチューブスと呼ばれるポイントブレイクで、常にパーフェクトな波を提供している。
オリンピック開催のためにシーズン休止となっていたが、Jベイのアイコニックなウォールが戻ってくることは歓迎されるだろう。また、レギュラーシーズン最後のイベントとして、2024年のパリ大会の会場であるタヒチのチョープーも続く。

その他に、ポルトガルのスーパーチューボス、エルサルバドルのプンタ・ロカ、そしてブラジルのサクアレマがスケジュールされている。
日程が早まったことで、エルサルバドルのイベントはより安定したスウェルが期待できる時期に開催されることになり、セントラルアメリカのワールドクラスの波が、ツアーで最も波乗りしやすい波のひとつとして知られるこの場所特有のレギュラーのポイントブレイクでライトアップする可能性が高まる。
アブダビが来季ツアーデビュー

2025年、CTがアブダビで開催されることで、アラブ首長国連邦がCTカレンダーに初登場する。
ケリー・スレーター・ウェイブ・カンパニーによる画期的なテクノロジーを導入したサーフ・アブダビは、世界最大かつ最長の人工波と、最もホローなバレルを誇る。
サーフ・アブダビは、砂漠、海、都市が交わるフダイヤット島に位置する。また、世界で唯一の海水ウェイブシステムでもある。
詳細については、WorldSurfLeague.comをご覧ください。